- 糸巻き
- いとまき【糸巻(き)】(1)糸を巻くこと。 また, そのための板きれや道具。(2)釣り糸を巻き収める道具。(3)三味線・琵琶・バイオリンなど弦楽器の頭部にあって, 弦を巻きつけ, 音高を調節するねじ。 転手(テンジユ)。(4)江戸時代の婦人の髪の結い方の一。 髷(マゲ)の髪を笄(コウガイ)に巻きつけて{(1)}のような形にしたもの。(5)家紋の一。 {(1)}にかたどったもの。(6)「糸巻の太刀」の略。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.